South Africa Franshoeck Huguenot  - DEZALB / Pixabay

オペラ

マイアベーア「ユグノー教徒」

スポンサーリンク

これも昔シアターテレビジョンで録画したもの。

永竹さんの解説によると、

マイアベーアは生前には大変な人気だったが、

死後忘れられて、

ここ数十年また人気がぶり返してきたとのこと。

表題のユグノー教徒とは、

フランスのプロテスタントの総称のようです。

キリスト教に詳しくないのでわかりませんが、

場合によってはプロテスタントの中の1部の宗派をさすこともあるようです。

オペラの中では、

カトリックと対立するものとして描かれているので、

プロテスタントの総称という風にとらえればよいのでしょう。

要はカトリックとユグノーの対立で、

最後はユグノーの惨殺に終わるというオペラです。

日本人には若干わかりにくいストーリーですが、

マイアベーアの音楽は楽しめました。

これもユーチューブにありました。

-オペラ
-,

© 2023 音楽のある日々 Powered by AFFINGER5