目次
古本せどりは始めるのは簡単だが、仕入れが難しい
副業を始めた時、とっつきやすいので古本のせどりをやり始めました。
休日には朝からブックオフに行き、スマホで相場を調べて、この本は利益が取れるのかどうか、ひたすら何時間もチェックし続けるのでした・・・
朝から晩までひたすらチェックし続けて、
利益が取れそうな本はわずか数冊・・・・
それも売れればの話です・・・・
やってみたけれど、ろくに利益を産み出せないのでやめてしまいました。
問屋で仕入れができたら・・・

ブックオフや古本屋でむなしくスマホでチェックしている時に、
問屋で仕入れが出来たらどんなに楽だろうなと思ったりしていました。
古本せどりをやめて、もう何年になるのだろうと思っていたところ、
衝撃的なマニュアルが販売されました。
問屋で仕入れたら古本せどりはゆるゲー!!!

衝撃的なマニュアルとは、
『古本は問屋で仕入れなさい』古本せどり!問屋仕入れの知識やノウハウの全てを完全講義!!
なのです。
個人が問屋と仕事を始めるためのノウハウが満載です。
このマニュアルの著者の矢追 信亮さんは、もともとリサイクル業で独立したのですが、独立当初、本業がふるわず、リサイクルでただ同然で引き取ってきた書籍をAmazonで試しに販売してみたらあっという間に20万稼げたのです。
それからしばらくは、古本を売って本業の不振をカバーしていましたが、今では本業が軌道に乗り、古本事業は友人に譲ったそうです。
その当時、古本を古本問屋で仕入れていたそうです。
古本業界から離れて数年が経っていますが、最近でも、まだ古本をブックオフなどで仕入れている人が多くいることを知り、
「まだブックオフや古本市場で消耗してんの?」とあきれ、
「問屋で仕入れたら古本せどりはゆるゲーなのに」
との思いから今回のマニュアルを書いたのです。
著者自身のツイートをいくつか紹介しましょう。
まさに究極の古本せどりと言えます!!
問屋での仕入れが出来れば、古本せどりの仕入れが非常に楽になるのでせどりが非常に楽になりますね!!
【古本は問屋で仕入れなさい】の詳しい情報はこちらをクリック!!
Q&A









