スマホに、
『お客様のJCBカードに対し、第三者からの不正なアクセスを検知しました。必ずご確認ください。URL・・・・』
というSMSがきました。
幸いなことに、
JCBカードを持っていないので、
詐欺だとすぐにわかりました。
ネットで調べると、
結構こういったメールが送られているようで、
JCBの公式のサイトでも、
「よくあるご質問」の中に、
「JCBを名乗る怪しいメール・SMSが届きました。」(https://j-faq.jcb.co.jp/faq/show/1544?site_domain=default)
という質問があり、
回答が
「【お知らせ】JCBを装った不審メールやSMSが急増していますのでご注意ください。
2021年4月19日(月)に検知した不審メールの事例を事例5に追加しました。」
とあり、
文例がたくさん表示されていました。
SMSに来た文例を引用してみましょう。
● お客様がJCBアカウントを使用して外部アクセスを検出します。必ずご確認ください。https:XXXXXXXXXXXXXXXX
●お客様のJCBカードに対し、第三者からの不正なアクセスを検知しました。必ずご確認ください。https:XXXXXXXXXXXXXXXX
● 【MyJcb】異常な取引が検出された為、カードの使用を制限しております。詳細はhttps:XXXXXXXXXXXXXXXX
SMSなので、ゆっくり確認せずにクリックしてしまう可能性があるので、
最低限URLを確認しましょう!!