目次
パンを食べながら糖質制限するのは難しい??
糖質制限ダイエットを始めたいけれど、
なかなか低糖質の食事を作るのは大変ですね。
とりあえず朝食の話ですが、
それもパン食をされている方に、
低糖質のパンというのがあります。
朝食を普通の食パンからオーマイパンの低糖質パンに変えると、
どれぐらい糖質制限ができるのか見てみましょう。
通常の食パンは、
文部科学省 科学技術・学術審議会 資源調査分科会 編 日本食品標準成分表 2015(政府刊行物:独立行政法人 国立印刷局発行)によると、
6枚切りで1枚60gで、糖質量は26.6gです。
2枚食べるとそれだけで糖質量が53.2gになってしまいます。
糖質制限は通常1食当たり糖質を40g以下におさえるのが一つの目安です。
通常の食パンを食べていると、
糖質制限をするのが難しいことがわかります。
オーマイパンの低糖質ふすま粉パンなら糖質制限できる!!

しかしオーマイパンの低糖質パンだと、
1斤当たりの糖質量が29gなので、
6枚切りの食パン1枚当たり糖質量が4.8gになります。
2枚食べたとしても基準を楽勝で満たすことが出来ます。
値段的には少々お高いですが、
やせるまで、
目標体重になるまでは、
これで頑張ってみるのも一つの方法ですね!!
低糖質のヒミツ、 九州産小麦×オーマイパンで、おいしい糖質制限生活するにはこちらをクリック!!
